2007年10月08日
復活!@沼津
10月6日 若潮
一ヶ月御無沙汰してました。
こうやって更新するのがものすご新鮮です。
ついに青物釣れました。ということで復活します!
あれから一ヶ月、正直何にも釣っていなかった。
ブログではアオリの新子などの記事で賑わっていてそちらに走ろうかとも
何回も考えましたが、それはどうしても嫌で青物釣ってから色んな釣りが
したいと思ってました。そうでないと呪縛から解放されないと。
「青物釣れるまで夏は終わらへん!」
との意気込みで、無駄にガソリンを使い遠征してきました。
早朝まだ暗い浜に到着。
時期が過ぎていく中、やはり釣り人の数も少ないので自分の好みの
場所に入れる。
暗いうちはダラダラ放って潮の流れなどをチェック。あまり流れていない。
徐々に明るくなってきて、自分も周りの人もそろそろ本腰入れてやろか、という
雰囲気になってきた。で、本腰を入れた3投目くらい。
ハイピッチでしゃくっていたロッドがしゃくれなくなった・・・と思った瞬間(0.1秒)
来ました!「ドンッ!」
「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!ロッドが重い!リール巻くの硬い!」
右に左に走る走る!忘れていた魚の感触が体に伝わる。
(注:多少オーバーですが、魚の引きに対してずいぶん遠ざかっていたので、
バージンのように敏感だったのです。その辺を踏まえて暖かい目でお読みください。)
格闘中は上記の理由もあり、とんでもない大物と思ってました。
が、上がってきたのはこいつ。

上のおっきい方です。ソウダガツオ37cm。
サーフで青物やってると、みんなハマチやカンパチを狙っているのか
ソウダだとがっかりしているのを見たりしますが、僕にとっては本当に
感動の一匹でした。釣り上げた後もドキドキしてしまいました。
次はだいぶ時間が空いた後にもう一匹。ちっちゃい方です。
これは自分にとって初めての経験で、キャストしたそのフォール中に
食ってきました。カウントダウンしてたらいきなりラインがすごいスピードで
出たのでベイルを返してロッド立てたら乗りました。
こんなことも見たり読んだりしたことはあったけど、やっぱり実際あるんですね。
結局このソウダガツオ2匹だけでしたが、プライスレスな2匹でした。
粘ってやり続けた甲斐がありましたね。
冷静になって振り返ると、一匹目を釣った釣り方、ジャークのスピードや間隔、
レンジの取り方など全てボウズ地獄の前にはやらなかったし出来ませんでした。
通いながら周りの釣れている人を見て参考にして始めて自分の釣りに取り入れる
ことが出来たものです。ほんの少しやけどサーフの釣りが上達したと実感できました。
ボウズの日々は無駄ではなかった!
ということで大満足で帰路につきました。
釣りはやっぱり楽しいっす!
次回は何釣りに行こうかな?
ここまで長文を読んでいただきありがとうございました。
一ヶ月御無沙汰してました。
こうやって更新するのがものすご新鮮です。
ついに青物釣れました。ということで復活します!
あれから一ヶ月、正直何にも釣っていなかった。
ブログではアオリの新子などの記事で賑わっていてそちらに走ろうかとも
何回も考えましたが、それはどうしても嫌で青物釣ってから色んな釣りが
したいと思ってました。そうでないと呪縛から解放されないと。
「青物釣れるまで夏は終わらへん!」
との意気込みで、無駄にガソリンを使い遠征してきました。
早朝まだ暗い浜に到着。
時期が過ぎていく中、やはり釣り人の数も少ないので自分の好みの
場所に入れる。
暗いうちはダラダラ放って潮の流れなどをチェック。あまり流れていない。
徐々に明るくなってきて、自分も周りの人もそろそろ本腰入れてやろか、という
雰囲気になってきた。で、本腰を入れた3投目くらい。
ハイピッチでしゃくっていたロッドがしゃくれなくなった・・・と思った瞬間(0.1秒)
来ました!「ドンッ!」
「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!ロッドが重い!リール巻くの硬い!」
右に左に走る走る!忘れていた魚の感触が体に伝わる。
(注:多少オーバーですが、魚の引きに対してずいぶん遠ざかっていたので、
バージンのように敏感だったのです。その辺を踏まえて暖かい目でお読みください。)
格闘中は上記の理由もあり、とんでもない大物と思ってました。
が、上がってきたのはこいつ。

上のおっきい方です。ソウダガツオ37cm。
サーフで青物やってると、みんなハマチやカンパチを狙っているのか
ソウダだとがっかりしているのを見たりしますが、僕にとっては本当に
感動の一匹でした。釣り上げた後もドキドキしてしまいました。
次はだいぶ時間が空いた後にもう一匹。ちっちゃい方です。
これは自分にとって初めての経験で、キャストしたそのフォール中に
食ってきました。カウントダウンしてたらいきなりラインがすごいスピードで
出たのでベイルを返してロッド立てたら乗りました。
こんなことも見たり読んだりしたことはあったけど、やっぱり実際あるんですね。
結局このソウダガツオ2匹だけでしたが、プライスレスな2匹でした。
粘ってやり続けた甲斐がありましたね。
冷静になって振り返ると、一匹目を釣った釣り方、ジャークのスピードや間隔、
レンジの取り方など全てボウズ地獄の前にはやらなかったし出来ませんでした。
通いながら周りの釣れている人を見て参考にして始めて自分の釣りに取り入れる
ことが出来たものです。ほんの少しやけどサーフの釣りが上達したと実感できました。
ボウズの日々は無駄ではなかった!
ということで大満足で帰路につきました。
釣りはやっぱり楽しいっす!
次回は何釣りに行こうかな?
ここまで長文を読んでいただきありがとうございました。
Posted by 310 at 22:09│Comments(10)
│青物
この記事へのコメント
パチパチパチ!!
いや~良かったですね、青物は大小問わずに楽しいですね。
バイトしてからランディングまで「引きっぱなし」ですよね。
ボクも波松でソウダガツオのナブラで大興奮した覚えが有ります。
青物を釣るキモは、情報収集とその情報への対応力だと思ってます。
これからもお互いガムバリましょう!
いや~良かったですね、青物は大小問わずに楽しいですね。
バイトしてからランディングまで「引きっぱなし」ですよね。
ボクも波松でソウダガツオのナブラで大興奮した覚えが有ります。
青物を釣るキモは、情報収集とその情報への対応力だと思ってます。
これからもお互いガムバリましょう!
Posted by sjhiro at 2007年10月08日 22:52
待ってましたよ!
何もかも、色んな意味で凄く新鮮でしょうね。
気分一新で、ボチボチいきましょう。(^^)
何もかも、色んな意味で凄く新鮮でしょうね。
気分一新で、ボチボチいきましょう。(^^)
Posted by あおりん at 2007年10月08日 22:59
青物ゲット、おめでとうございます!
やっぱ嫁とケンカしてでも行っときゃよかったなぁ・・・
明日詳しい話を聞かせてくださいよ!
やっぱ嫁とケンカしてでも行っときゃよかったなぁ・・・
明日詳しい話を聞かせてくださいよ!
Posted by YRB at 2007年10月08日 23:48
おめでとうございます!!(パチパチ!)
これからバンバン更新しそうですね。
いいなぁ・・・・先週金曜片道170キロ走って朝の四時から投げまくり・・・・
帰りに浜名湖出口でも投げて投げて・・・・・・
坊主・・・。
どっぷり釣れない病にかかってます。なきそ・・・。
これからバンバン更新しそうですね。
いいなぁ・・・・先週金曜片道170キロ走って朝の四時から投げまくり・・・・
帰りに浜名湖出口でも投げて投げて・・・・・・
坊主・・・。
どっぷり釣れない病にかかってます。なきそ・・・。
Posted by みやーち at 2007年10月09日 21:02
>sjhiroさん
いやー本当に楽しかったです。
青物は釣れても釣れなくても楽しい何かがありますね!
当初はナブラに向かって投げたら誰でも釣れると勘違いして
ましたがとんでもないです。
ナブラなんてたたない日のほうが多いし・・・。
今では腕の差が出る釣りやなぁとしみじみ思います。
ショアジギ専用ロッド欲しいっす!
>あおりんさん
ありがとうございます!
本当に何もかも新鮮でした。
これからも楽しい釣りをしたいものです。
あおりんさんの言うとおり、調子に乗らずボチボチ行きます!
>YRB
そろそろ嫁とバトルする時が近づいてきたな!
大事なのは折衝能力。
折衝とは、相手のニーズを満たし、且つ、自分の言い分を
通すことだよYRB君。
まだ満たしきれてないかもよ!そこが問題かも。
>みやーちさん
先にボウズ地獄を抜けさしてもらってすみません!
でもお気持ちは痛いほどわかりますよ!
1匹釣れたらそれまでの苦労は快感へと変わります。
僕もまだまだなので一緒にがんばりましょう!
釣れている人を見ていてもそうだし今回の僕もそうでしたが
とにかく底を意識してください!
いやー本当に楽しかったです。
青物は釣れても釣れなくても楽しい何かがありますね!
当初はナブラに向かって投げたら誰でも釣れると勘違いして
ましたがとんでもないです。
ナブラなんてたたない日のほうが多いし・・・。
今では腕の差が出る釣りやなぁとしみじみ思います。
ショアジギ専用ロッド欲しいっす!
>あおりんさん
ありがとうございます!
本当に何もかも新鮮でした。
これからも楽しい釣りをしたいものです。
あおりんさんの言うとおり、調子に乗らずボチボチ行きます!
>YRB
そろそろ嫁とバトルする時が近づいてきたな!
大事なのは折衝能力。
折衝とは、相手のニーズを満たし、且つ、自分の言い分を
通すことだよYRB君。
まだ満たしきれてないかもよ!そこが問題かも。
>みやーちさん
先にボウズ地獄を抜けさしてもらってすみません!
でもお気持ちは痛いほどわかりますよ!
1匹釣れたらそれまでの苦労は快感へと変わります。
僕もまだまだなので一緒にがんばりましょう!
釣れている人を見ていてもそうだし今回の僕もそうでしたが
とにかく底を意識してください!
Posted by 310 at 2007年10月09日 23:26
こんばんは。お久しぶりですね。
復活&青物ゲットおめでとうございます。
今回の小休止は神が与えた試練の時?ってかぁ?
でも、ちゃんと神は見てらしたのですね。
これから、秋のシーズン・・。気負わずボチボチいきましょう。
私はしばらく、休日も無く、とんでもない生活をしております。
今、仕事から帰宅です・・・。(爆)
復活&青物ゲットおめでとうございます。
今回の小休止は神が与えた試練の時?ってかぁ?
でも、ちゃんと神は見てらしたのですね。
これから、秋のシーズン・・。気負わずボチボチいきましょう。
私はしばらく、休日も無く、とんでもない生活をしております。
今、仕事から帰宅です・・・。(爆)
Posted by hatz at 2007年10月10日 03:06
310さんこんにちは
祝!!!更新!(^^)!
待ってましたよ~更新されるの、今か今かって感じで。
カツオゲットおめでとうございます。m(__)m
秋のシーズンだしこれからも、バンバン釣り上げてくださいな!!
サーフやサゴシPでもそうですが、私の場合は近くで釣り上げた人が居たら、その次のキャストを横目で、滅茶苦茶しっかり見てますよ。(^^ゞ
次のキャストは同じパターンで投げる事が多いですからね。アクション、レンジ、リトリーブスピード、ジグの大きさ、色、得られる情報は出来るだけ盗む様にしてます。
祝!!!更新!(^^)!
待ってましたよ~更新されるの、今か今かって感じで。
カツオゲットおめでとうございます。m(__)m
秋のシーズンだしこれからも、バンバン釣り上げてくださいな!!
サーフやサゴシPでもそうですが、私の場合は近くで釣り上げた人が居たら、その次のキャストを横目で、滅茶苦茶しっかり見てますよ。(^^ゞ
次のキャストは同じパターンで投げる事が多いですからね。アクション、レンジ、リトリーブスピード、ジグの大きさ、色、得られる情報は出来るだけ盗む様にしてます。
Posted by つりらー at 2007年10月10日 16:14
>hatzさん
お久しぶりですー!
この秋は今までの分釣りまくります!
釣りの神様がいるならこの次は爆らせてくれることを期待します。
ちょっと調子乗りすぎですが・・・。
残業&休日出勤お疲れ様です。
同じ?勤め人として早くその忙しい時期が過ぎるのを祈ってます。
>つりらーさん
待っててくれる人が居るのは嬉しいもんです。あざーーーーっす!
ほんまにまだまだこれからです!
メバル君の接岸が来る前に釣りたいものがまだまだあります。
やっぱりタフコンディションでもしっかり釣って帰る人はいます。
そういう人を真似しないと自分も上手くならないですもんね。
本当に釣りたいのなら漫然とやっていてもダメだと痛感しました。
お久しぶりですー!
この秋は今までの分釣りまくります!
釣りの神様がいるならこの次は爆らせてくれることを期待します。
ちょっと調子乗りすぎですが・・・。
残業&休日出勤お疲れ様です。
同じ?勤め人として早くその忙しい時期が過ぎるのを祈ってます。
>つりらーさん
待っててくれる人が居るのは嬉しいもんです。あざーーーーっす!
ほんまにまだまだこれからです!
メバル君の接岸が来る前に釣りたいものがまだまだあります。
やっぱりタフコンディションでもしっかり釣って帰る人はいます。
そういう人を真似しないと自分も上手くならないですもんね。
本当に釣りたいのなら漫然とやっていてもダメだと痛感しました。
Posted by 310 at 2007年10月10日 22:21
馬鹿につける薬は・・・
リールの回しすぎで右肩が腱鞘炎になってTシャツが脱ぎにくいし着にくいし。
リールの回しすぎで右肩が腱鞘炎になってTシャツが脱ぎにくいし着にくいし。
Posted by みやーち at 2007年10月14日 20:44
お帰りなさい!
やりましたね~!ソウダでも充分楽しめたらOKっすよ!
いや~!ほんとにおめでとう!
次の記事楽しみにしてますよ~!
やりましたね~!ソウダでも充分楽しめたらOKっすよ!
いや~!ほんとにおめでとう!
次の記事楽しみにしてますよ~!
Posted by SO at 2007年10月15日 09:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。