2009年06月29日
福井磯歩き(15日目)梅雨メバル2
6月27日(金) 中潮
前回の釣行が忘れられず、金曜晩も仕事があり、土日は嫁との予定が
あるにも関わらず前回と同じ場所に出撃しました。会社の後輩N君が
同行してくれた。
23時過ぎ現着。リミットは朝マヅメまでの5時間。先週より若干波があるかな。
まずは前回一番釣れたとこ。
2投目、浮き磯手前のブレイクでHIT。
記録更新27cm。うーん、刻みますなぁ・・・。

N君の立ち位置では20cmジャストのメバルが群れていたらしく3投連続HITを
かましていた。
すぐにアタリがなく移動。
前回記録更新メバルを釣ったとこ。飛び石群を果敢に攻める。
1投目。
アワセるとかそんな問題じゃなく一気に食って一気に突っ込まれた。
なすすべなく磯に擦れてラインブレイク。メバルやったんかなぁ。
その後アタリなく地磯を歩き回る。とにかく暑い。
ランガンする暇もなく大きい磯なのでここで完結してしまう。
その後、朝マヅメにむけて立ち入ったことのない場所へ。
ちょっと沖に小磯がいくつかある場所で雰囲気はある。
しかし、アタリなし。
そんな中、後輩N君が大物を引きずり出した。
メジャーを当ててみると・・・28cmの・・・ブルーバック!!??

「いやぁ、足元で来ましたよ。テールが千切れたワームだったんですけどね~」
と無邪気に言われてこちらは呆然。悔しさがこみ上げたが大人の対応で祝福。
心の中では・・・まぁ、後輩との関係性を維持する為に留めておきましょう(笑)
本気モードで沖磯周りをねちっこく攻めると、きたーーーーーーーーぁぁぁぁ・・・
水面エラ洗いでバラシ。
「ファーーーーーーーッ●!」と日本海に向け叫ぶ。
青いのが回ってきているんだったらミノーや!
とロスト覚悟で沖磯周りを再びねちっこく攻める。
今度こそきたーーーーーーーぁぁぁぁぁ・・・
バラシ。声が出ない。力が抜けました。
バラシ病が深刻です。ゴリ巻きを徹底できていないのと、ラインを心配して大事に大事に
取り込もうとしているのが原因であると思います。フックはこまめに替えてるし。
そんなこんなで朝マヅメ終了。朝日が目にしみます。
反省を生かして次回頑張ります。
おそらくこの記事をYRBが見ると思うけど、N君は完全に君を超えました。
残念やけど・・・。
前回の釣行が忘れられず、金曜晩も仕事があり、土日は嫁との予定が
あるにも関わらず前回と同じ場所に出撃しました。会社の後輩N君が
同行してくれた。
23時過ぎ現着。リミットは朝マヅメまでの5時間。先週より若干波があるかな。
まずは前回一番釣れたとこ。
2投目、浮き磯手前のブレイクでHIT。
記録更新27cm。うーん、刻みますなぁ・・・。

N君の立ち位置では20cmジャストのメバルが群れていたらしく3投連続HITを
かましていた。
すぐにアタリがなく移動。
前回記録更新メバルを釣ったとこ。飛び石群を果敢に攻める。
1投目。
アワセるとかそんな問題じゃなく一気に食って一気に突っ込まれた。
なすすべなく磯に擦れてラインブレイク。メバルやったんかなぁ。
その後アタリなく地磯を歩き回る。とにかく暑い。
ランガンする暇もなく大きい磯なのでここで完結してしまう。
その後、朝マヅメにむけて立ち入ったことのない場所へ。
ちょっと沖に小磯がいくつかある場所で雰囲気はある。
しかし、アタリなし。
そんな中、後輩N君が大物を引きずり出した。
メジャーを当ててみると・・・28cmの・・・ブルーバック!!??

「いやぁ、足元で来ましたよ。テールが千切れたワームだったんですけどね~」
と無邪気に言われてこちらは呆然。悔しさがこみ上げたが大人の対応で祝福。
心の中では・・・まぁ、後輩との関係性を維持する為に留めておきましょう(笑)
本気モードで沖磯周りをねちっこく攻めると、きたーーーーーーーーぁぁぁぁ・・・
水面エラ洗いでバラシ。
「ファーーーーーーーッ●!」と日本海に向け叫ぶ。
青いのが回ってきているんだったらミノーや!
とロスト覚悟で沖磯周りを再びねちっこく攻める。
今度こそきたーーーーーーーぁぁぁぁぁ・・・
バラシ。声が出ない。力が抜けました。
バラシ病が深刻です。ゴリ巻きを徹底できていないのと、ラインを心配して大事に大事に
取り込もうとしているのが原因であると思います。フックはこまめに替えてるし。
そんなこんなで朝マヅメ終了。朝日が目にしみます。
反省を生かして次回頑張ります。
おそらくこの記事をYRBが見ると思うけど、N君は完全に君を超えました。
残念やけど・・・。
2009年06月24日
試しにカブラ
6月21日 中潮
前回釣行で夕マヅメ前に気合を入れて磯に立ったものの、
なかなか日が暮れず、時間が合ったので、カブラゲームを試してみました。
世間ではカブラを使ったデイゲームが流行っているそうな。
たまたま釣具屋にあったブリーデンの土佐カブラを使ってみた。

ムラソイ君しか遊んでくれず。
敗因はまぁバス用ガン玉のウエイトが全く持って軽かったことですかね。
操作感が全くなかったです。
釣れるそうなので、また日中試してみます。
釣果がないと超適当な記事になりますね。
前回釣行で夕マヅメ前に気合を入れて磯に立ったものの、
なかなか日が暮れず、時間が合ったので、カブラゲームを試してみました。
世間ではカブラを使ったデイゲームが流行っているそうな。
たまたま釣具屋にあったブリーデンの土佐カブラを使ってみた。

ムラソイ君しか遊んでくれず。
敗因はまぁバス用ガン玉のウエイトが全く持って軽かったことですかね。
操作感が全くなかったです。
釣れるそうなので、また日中試してみます。
釣果がないと超適当な記事になりますね。
2009年06月22日
梅雨メバル!【一期一会】(福井~越前ランガン14日目)
6月19日 中潮
恐らく今シーズン最後のメバル釣行となるので気合を入れて金曜日仕事終わりに
出撃。2:00現着。通いなれた地磯や堤防を回るも音沙汰なし。4:30納竿。
びっくりしたのが、最後の磯で会社の福井担当の営業さんと会ったこと。
またもやクレイジー扱いされるんやろな。
ってことで福井市街へ向かい新たに発見した健康ランドでしばし眠る。
この健康ランドがまた昭和色満開で・・・。機会があれば紹介します。
6月20日 中潮~大潮
15時に再び海岸線へ。今回は来シーズンを見据えての地磯探検も兼ねているので、
明るいうちから車を走らせ降りられそうな磯を見つけては歩いて回る。
10ヶ所以上回って全てナビに地点登録。
・・・蒸し暑い中の磯歩き、かなりハードでした。
回っていると、色んな釣り人とすれ違ったがイカや磯釣りの人ばかり。
夕方に会ったおっちゃんがメバルの準備をしていたので嬉しくて声をかけた。
聞けば名古屋から来られたとのことで行きつけの釣り具屋の話などで
盛り上がった。おっちゃんも磯を回るとのことなので「また夜に会いましょう」と
声をかけて別れ、磯探索継続。
北上ランガンの予定だったので、18:30ごろ越前方面の地磯でスタンバイ。
しかし、日が暮れない。思えば夏至の前日。
日が暮れるまではジグでガシラと遊んでもらう。
日が暮れてから本番。地点登録した磯でがんばるがノーバイト・・・。
空しく北上していく。
なんとその途中で昼間会ったおっちゃんと再会。
1人で磯に立って釣れなくてテンション下降気味だったので「ついて行ってもいいですか?」
と頼むと快くOKの返事。お互いの車で移動。
おっちゃんが案内してくれた磯は、昼にチェックしたものの1人で降りるのがためらわれて
スルーした場所だった。そこは大小様々な岩が点在し、小さなワンドが連続しているポイント。
最初のワンドで2人で実釣開始。
続きを読む
恐らく今シーズン最後のメバル釣行となるので気合を入れて金曜日仕事終わりに
出撃。2:00現着。通いなれた地磯や堤防を回るも音沙汰なし。4:30納竿。
びっくりしたのが、最後の磯で会社の福井担当の営業さんと会ったこと。
またもやクレイジー扱いされるんやろな。
ってことで福井市街へ向かい新たに発見した健康ランドでしばし眠る。
この健康ランドがまた昭和色満開で・・・。機会があれば紹介します。
6月20日 中潮~大潮
15時に再び海岸線へ。今回は来シーズンを見据えての地磯探検も兼ねているので、
明るいうちから車を走らせ降りられそうな磯を見つけては歩いて回る。
10ヶ所以上回って全てナビに地点登録。
・・・蒸し暑い中の磯歩き、かなりハードでした。
回っていると、色んな釣り人とすれ違ったがイカや磯釣りの人ばかり。
夕方に会ったおっちゃんがメバルの準備をしていたので嬉しくて声をかけた。
聞けば名古屋から来られたとのことで行きつけの釣り具屋の話などで
盛り上がった。おっちゃんも磯を回るとのことなので「また夜に会いましょう」と
声をかけて別れ、磯探索継続。
北上ランガンの予定だったので、18:30ごろ越前方面の地磯でスタンバイ。
しかし、日が暮れない。思えば夏至の前日。
日が暮れるまではジグでガシラと遊んでもらう。
日が暮れてから本番。地点登録した磯でがんばるがノーバイト・・・。
空しく北上していく。
なんとその途中で昼間会ったおっちゃんと再会。
1人で磯に立って釣れなくてテンション下降気味だったので「ついて行ってもいいですか?」
と頼むと快くOKの返事。お互いの車で移動。
おっちゃんが案内してくれた磯は、昼にチェックしたものの1人で降りるのがためらわれて
スルーした場所だった。そこは大小様々な岩が点在し、小さなワンドが連続しているポイント。
最初のワンドで2人で実釣開始。
続きを読む
2009年06月13日
越前~福井ランガン(13日目)磯巡り。
6月12日 中潮
久しぶりの釣りです。
来週本気釣行しようと考えてましたが辛抱堪らず短時間行ってきました。
金曜の仕事を終わらして現着は翌1:00。
今回は会社の後輩が同行してくれたので下見なしでも思い切って磯に行けます。
海沿いを走って「これは!?」というところを探します。
(第1チェックポイント)
サーフと地磯が絡むポイント。釣り座は平坦でやりやすそう。
波が予報を裏切り、長靴の半分ぐらいまで浸かりながら開始。
サラシやヨレに向かってミノーを投げる。ワームは後輩に任せる。
サーフだが砂地は見えてるところだけで海の中は大きめのゴロタか?
シンキングミノーだとコツコツとあたる。
そのコツコツを感じながら巻いていると突然ゴンゴンゴンとアタリ。
しかし、初動が遅れ痛恨のバラシ。アワセも甘かった・・・。引きずりながら次の場所へ。
(第2チェックポイント)
こちらは完全な地磯。道路の外灯が当たるのでいい感じに見えた。
しかし、ノーバイト。足場が低く次第に強くなる波が乗り越えてくるので撤収。
でも、雰囲気はある場所でした。
(第3チェックポイント)
堤防と小磯が絡むポイント。ここは何度か来て実績もある。
しかし、藻がひどい。手前も奥も藻だらけ。
引っかかっては外しの繰り返しで非常に釣りがしづらい。
リトリーブでは釣りにならんと思い、ピンポイントをフォールで探ることに。
底まで落としてロッドを立てると藻に引っかかったのでやんわり外していた、その時!
本日2回目のバイト!これはバラすことはできない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バレました。メバルと引き換えにこんもりした海草が手元に戻ってくる。
メバルさんの変わり身の術炸裂・・・
気を落としているとワームで頑張っていた後輩にHIT。
すぐさま自分もワームに変更したところHIT。
3度目の正直で引っこ抜きました。
久しぶりの感触だったので、後輩に「デカイよ!」と叫んだことが恥ずかしくなるような
ジャスト20cmぐらい。

「でも引いたんです。元気なやつやったんです。」(笑)
久しぶりのメバル、めっちゃ嬉しいしやっぱおもろい。
ワームで釣ったのも久しぶりやしアワセも痺れた。
最後朝マヅメも近くの地磯に立ち寄り、フィニッシュ。
結局1匹だけでしたが、今後に繋がる釣行になりました。
磯巡り、色んな地形と状況が経験できるので楽しいっす!
久しぶりの釣りです。
来週本気釣行しようと考えてましたが辛抱堪らず短時間行ってきました。
金曜の仕事を終わらして現着は翌1:00。
今回は会社の後輩が同行してくれたので下見なしでも思い切って磯に行けます。
海沿いを走って「これは!?」というところを探します。
(第1チェックポイント)
サーフと地磯が絡むポイント。釣り座は平坦でやりやすそう。
波が予報を裏切り、長靴の半分ぐらいまで浸かりながら開始。
サラシやヨレに向かってミノーを投げる。ワームは後輩に任せる。
サーフだが砂地は見えてるところだけで海の中は大きめのゴロタか?
シンキングミノーだとコツコツとあたる。
そのコツコツを感じながら巻いていると突然ゴンゴンゴンとアタリ。
しかし、初動が遅れ痛恨のバラシ。アワセも甘かった・・・。引きずりながら次の場所へ。
(第2チェックポイント)
こちらは完全な地磯。道路の外灯が当たるのでいい感じに見えた。
しかし、ノーバイト。足場が低く次第に強くなる波が乗り越えてくるので撤収。
でも、雰囲気はある場所でした。
(第3チェックポイント)
堤防と小磯が絡むポイント。ここは何度か来て実績もある。
しかし、藻がひどい。手前も奥も藻だらけ。
引っかかっては外しの繰り返しで非常に釣りがしづらい。
リトリーブでは釣りにならんと思い、ピンポイントをフォールで探ることに。
底まで落としてロッドを立てると藻に引っかかったのでやんわり外していた、その時!
本日2回目のバイト!これはバラすことはできない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バレました。メバルと引き換えにこんもりした海草が手元に戻ってくる。
メバルさんの変わり身の術炸裂・・・
気を落としているとワームで頑張っていた後輩にHIT。
すぐさま自分もワームに変更したところHIT。
3度目の正直で引っこ抜きました。
久しぶりの感触だったので、後輩に「デカイよ!」と叫んだことが恥ずかしくなるような
ジャスト20cmぐらい。

「でも引いたんです。元気なやつやったんです。」(笑)
久しぶりのメバル、めっちゃ嬉しいしやっぱおもろい。
ワームで釣ったのも久しぶりやしアワセも痺れた。
最後朝マヅメも近くの地磯に立ち寄り、フィニッシュ。
結局1匹だけでしたが、今後に繋がる釣行になりました。
磯巡り、色んな地形と状況が経験できるので楽しいっす!