ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月19日

能登旅行3日目 能登島タケノコメバル

5月16日

能登旅行もいよいよ最終日。
期待していた能登島へ。のとじま水族館に寄った後、かみさんに頼んで2時間
もらいました。

色んな方のブログを拝見させてもらったのでそんな条件に合う場所を探していたの
ですが、結局先行者が居る場所へ邪魔しないように入りました。

足元からウィードが6~7mぐらい沖へ向けて茂っている感じで投げている感じ
ゆるやかなかけあがりになっているようです。
いつものFINEZZA TRENTAにツインパワー2500S。一応スプールはエギ用に替えて
リーダーも気持ち太くして臨みます。

自宅の近所の釣具屋にはクロー系のワームがあまりなく、バグアンツ(赤)をテキサスリグに
してウィードの向こう側に投入!

テキサスリグを使う釣りは不慣れなのでどうしたらいいのかわからず、とりあえずジグと同様に
シェイクさせながらはね上げてフォールさせるイメージで探ってみると数投目にガジガジ・・・と
生命反応!口に入ったぐらいで合わせる・・・が、バットのパワーが足りずかかったものの
すぐにフックが外れた。

うーん。このロッドだともっとキツイ合わせが必要やなぁ。力で対応するしかない。
でもイメージはつかめた。

足元でワームの動きを確認してさらにアピールできそうな動きに変えて再度投入。
しばらくしてまたブルブルとアタリが。口にはいるまで我慢我慢(あくまで仮想だが分かる気がする)。
満を持して思い切り合わせる。

かかったー!
藻にからんで重い!

上がってきたのはまさに藻でした。
なるほど。これが皆さんが言われていた藻化けか。。。
でもアタるのは藻の中やし。

次も藻化け。その次も・・・。

めっちゃ楽しいんやけど、上げられへんかも。

しかし、次のアタリでテトラを横移動しながらドラグをフルに巻いて遊ばずにゴリ巻きすると
ついにヒ――――ット……

能登旅行3日目 能登島タケノコメバル

能登旅行3日目 能登島タケノコメバル

こんなちっちゃいやつやったん??20cmいくかいかんかやし。
藻にからむとあんなに重い引きになるんや。
でもうれしー!!能登島タケノコ初収穫。

その後も数回藻化けを経験し、2時間があっという間に過ぎていく。
楽しいわ、試行錯誤しながらやわで時間過ぎるの早すぎる。。。

ほんまのラスト1投(釣り人のラスト1投は5投ぐらい)でHIT!!
重い、引く、藻に絡んでるの見える、が何とか抜きあげた。

能登旅行3日目 能登島タケノコメバル

ジャスト尺!

この釣りはほんまに楽しい!ガジガジってゆうアタリから我慢して合わせるまでの過程が
たまらへん。
近くに住んでる人はいいなー。ただ、遠くても絶対にまた来ることを誓って釣り場を後にしました。
1泊で釣りだけに来たいですね。

今回の釣りにあたっては淳吉さんをはじめ、色んな方の
タケノコ釣行記を参考にさせて頂きました。
おかげで楽しめました。ありがとうございます!!

でもみなさん40cmUP釣られてるんですよね~。すごい!!




同じカテゴリー(メバル・根魚)の記事画像
梅雨メバル本格化 越前地磯ランガン
ちょっと怖い話・・・(福井メバル5回目)
越前メバル4回目
能登旅行1日目 輪島メバル
越前~福井メバル2回目後編
越前~福井メバル2回目前編
同じカテゴリー(メバル・根魚)の記事
 梅雨メバル本格化 越前地磯ランガン (2011-06-14 21:16)
 ちょっと怖い話・・・(福井メバル5回目) (2011-05-31 00:08)
 越前メバル4回目 (2011-05-23 23:13)
 能登旅行1日目 輪島メバル (2011-05-17 22:50)
 越前~福井メバル2回目後編 (2011-04-19 23:34)
 越前~福井メバル2回目前編 (2011-04-18 23:34)

この記事へのコメント
2日目のランプの宿は最高だったでしょ!後ろの磯ポイントは
有名ですよ!
そして、3日目の能登島タケノコ狩り、おめでとうございます。
アタリからアワすまでが、ドキドキで面白いですよね~
アドレナリン沸騰ですw
次回は、和倉温泉や、能登島でお泊りになってタケノコ狩りを
満喫されたら、いいと思いますよ(^^)v
Posted by 淳吉 at 2011年05月20日 12:38
>淳吉さん

らんぷの宿よかったっす!雰囲気最高でした。
あれ?あそこ釣りしていいんですか!?
露天風呂に気を遣ってしまいました。のぞきと思われそうで・・・。
タケノコほんまに楽しかったです!!
次はアコウ!みたいな欲が出てきました。
和倉温泉行ったことないので行ってみます~
Posted by 310310 at 2011年05月20日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
能登旅行3日目 能登島タケノコメバル
    コメント(2)